ボンノー

香川県で個人塾を開いて10数年が経ちました。毎日小中学生の学習指導に日々追われています。現在は小中学生のお子様を持つ保護者の皆様からのご相談も承っています。

社会の診断テスト対策

学習の診断攻略法 社会編

 

ここでは『学習の診断』の社会の勉強法について解説していきます。 まさに「暗記科目」と呼ばれるくらい、どれだけ知識が身についているかを問われる社会。 もし成績が伸び悩んでいる人がいるのであれば、まずはこ ...

英語の診断テスト対策

学習の診断攻略法 英語編

ここでは『学習の診断』の英語の勉強法について解説していきます。 学習の診断で一番困るのが英語。 他の教科は各学年ごとに出題されます。 例えば第1回は1年生中心、第2回は2年生中心、という風に。 それに ...

「学習の診断」教科別攻略法 数学の診断テスト対策

学習の診断攻略法 数学編

ここでは『学習の診断』の数学の勉強法について解説していきます。 「数学が苦手なんですが」という人も多いのですが、だからといってやらないわけにはいきません。 すべてを解く必要はありません。ポイントをきち ...

「学習の診断」過去問入手法

香川県の「学習の診断」過去問の入手方法

中学1・2年生にとっては年に一度の、 中学3年生にとっては進路を決める非常に重要なテストでもある「学習の診断」。 特に1年生にとっては、初めてのテスト、いろいろ知りたいですよね? 形とか、 問題の量と ...

「学習の診断」とは

香川県の学習の診断とは?

香川県の中学生の学力がどの程度なのかを知るために欠かせないのが「学習の診断」。 中学生は必ず「学習の診断」と呼ばれる実力テストを受けなければなりません。 たいていの場合は 「学習の診断」 とは言わず、 ...